Difference between revisions of "TED翻訳ガイドライン"
m (→TED Translators へようこそ!) |
|||
Line 1: | Line 1: | ||
− | |||
== TED Translators へようこそ! == | == TED Translators へようこそ! == | ||
: このページには TED Translators プログラム全体に関する基本的な情報を載せています。初めての方は必ずお読みください。 | : このページには TED Translators プログラム全体に関する基本的な情報を載せています。初めての方は必ずお読みください。 | ||
Line 6: | Line 5: | ||
:<youtube width="320" height="180">1wBZupNSmR0</youtube> | :<youtube width="320" height="180">1wBZupNSmR0</youtube> | ||
− | == | + | == 相互コミュニケーションのためのお願い == |
− | : [[File:150810_AmaraAccount.JPG|thumb| | + | |
+ | === Amaraアカウント設定 === | ||
+ | : [[File:150810_AmaraAccount.JPG|thumb|Amara account]] TED Transltors のレビュー、承認ステップでは、相互コミュニケーションが必要になります。Amara.org の個人プロファイルを以下のような設定にしてください。 | ||
:; Amara | :; Amara | ||
:: http://www.amara.org/en/profiles/account/ | :: http://www.amara.org/en/profiles/account/ | ||
Line 17: | Line 18: | ||
--> | --> | ||
− | == 困ったときは == | + | === 困ったときは === |
− | TED Translators | + | TED Translators プログラムは、ボランティア同士が助け合えるコミュニティで成り立っています。 |
日本語へ翻訳する方は、日本語で字幕を作成される方が対象の[https://www.facebook.com/groups/147815055347534/ Japanese TED Translators グループ]と、全言語の翻訳者を対象とする[https://www.facebook.com/groups/ITranslateTEDTalks TED Translators グループ]の両方に参加しておきましょう。 | 日本語へ翻訳する方は、日本語で字幕を作成される方が対象の[https://www.facebook.com/groups/147815055347534/ Japanese TED Translators グループ]と、全言語の翻訳者を対象とする[https://www.facebook.com/groups/ITranslateTEDTalks TED Translators グループ]の両方に参加しておきましょう。 | ||
Line 32: | Line 33: | ||
=== チュートリアルビデオ === | === チュートリアルビデオ === | ||
− | + | *[https://www.youtube.com/watch?v=-NxoPqYwVwo&list=PLjdLzz0k39ykXZJ91DcSd5IIXrm4YuGgE Amara エディターの使い方 (Amara によるビデオ)]シリーズ | |
− | + | *[https://goo.gl/M9O0Oj TED による翻訳・文字起こしチュートリアルビデオ] シリーズ | |
=== タスクを選ぶ === | === タスクを選ぶ === | ||
{{JapaneseSelectTask}} | {{JapaneseSelectTask}} | ||
+ | |||
* 文字起こしのタスクは、[http://www.amara.org/ja/teams/ted/tasks/?project=tedxtalks&lang=ja&type=Subtitle 日本語のTEDxTalksの文字起こし]から探します。 | * 文字起こしのタスクは、[http://www.amara.org/ja/teams/ted/tasks/?project=tedxtalks&lang=ja&type=Subtitle 日本語のTEDxTalksの文字起こし]から探します。 | ||
+ | * どのタスクも期限は30日です。 | ||
=== 翻訳/文字起こし === | === 翻訳/文字起こし === | ||
− | ;: | + | {{Template:JapaneseCheatSheet}} |
+ | '''「[https://translations.ted.com/JapaneseGuideLine 日本語表記ガイドライン]」'''ページと右の'''「TED 字幕ルール早見表」'''に沿った字幕を作ってください。 | ||
+ | ;*日本語への翻訳をしたい方 | ||
+ | :→「[https://translations.ted.com/JapaneseHowToTranslate 日本語への翻訳ガイド]」ページにお進みください。 | ||
+ | |||
+ | ;*日本語での文字起こしをしたい方 | ||
+ | :→「[[JapaneseTEDxSubtitle | TEDxとTED翻訳]] と [[JapaneseHowToTranscript | TEDx トークの文字起こしガイドライン 和訳]]ページへお進みください。 | ||
− | ;: | + | ;*日本語から英語への翻訳をしたい方 |
+ | :→「[https://translations.ted.com/JapaneseToEnglish 日英翻訳ガイドライン]」ページにお進みください。 | ||
− | |||
<!--:講演の内容、スピーカーについて下調べをし、英語から日本語に字幕を翻訳します。 | <!--:講演の内容、スピーカーについて下調べをし、英語から日本語に字幕を翻訳します。 | ||
: 期限は30日です。このページの上部の TED字幕ルール早見表を参照して、スタイルを整えてください。字幕作成上の注意点をいくつかあげておきます。 | : 期限は30日です。このページの上部の TED字幕ルール早見表を参照して、スタイルを整えてください。字幕作成上の注意点をいくつかあげておきます。 | ||
Line 58: | Line 67: | ||
::* 文字起こしについては、[[JapaneseTEDxSubtitle | TEDxとTED翻訳]] とガイドライン [[JapaneseHowToTranscript | TEDx トークの文字起こしガイドライン 和訳]] もご覧ください。 | ::* 文字起こしについては、[[JapaneseTEDxSubtitle | TEDxとTED翻訳]] とガイドライン [[JapaneseHowToTranscript | TEDx トークの文字起こしガイドライン 和訳]] もご覧ください。 | ||
--> | --> | ||
− | |||
:; パラグラフのマーク | :; パラグラフのマーク | ||
− | + | :[[File:paragraphbreaks.png|none|300px]] | |
− | + | :TED トーク をオフラインで翻訳した場合には、[[How_to_subtitle_offline#Add_the_missing_paragraph_breaks_when_working_on_TEDTalks | パラグラフマーク]] (段落記号) が適切に付与されていることを確認してください。ted.com のインタラクティブなトランスクリプト表示で、テキストをパラグラフごとに表示するためです。TEDxTalk, TED-Ed ビデオなど YouTube の映像に対しては、パラグラフマークは不要です。 | |
;: 翻訳/文字起こしが終わったら | ;: 翻訳/文字起こしが終わったら | ||
Line 70: | Line 78: | ||
=== レビュー === | === レビュー === | ||
− | : | + | :レビュー作業を行う方は「[https://translations.ted.com/JapaneseHowToReview 日本語への翻訳レビューガイド]」を必ずお読みください。 |
:レビューとは、原文と訳文を付き合わせ、訳文が原文の内容を過不足なく反映しているか、自然な日本語で、字幕という制限の中で読みやすく誤解のないように仕上がっているかをチェックする工程です。 | :レビューとは、原文と訳文を付き合わせ、訳文が原文の内容を過不足なく反映しているか、自然な日本語で、字幕という制限の中で読みやすく誤解のないように仕上がっているかをチェックする工程です。 | ||
− | :TED | + | :TED Translators に参加されたばかりの方は、'''まず翻訳からスタート''' してください。 |
:原則的に5本(×18分=合計約90分が目安)のビデオを翻訳または文字起こし(種別ごとにそれぞれ経験が必要です)して公開されるまでは「レビュー」タスクは取らないでください。 | :原則的に5本(×18分=合計約90分が目安)のビデオを翻訳または文字起こし(種別ごとにそれぞれ経験が必要です)して公開されるまでは「レビュー」タスクは取らないでください。 | ||
− | |||
− | '''ビデオ「レビューのためのガイド」(日本語字幕あり)''' | + | :'''ビデオ「レビューのためのガイド」(日本語字幕あり)''' |
:<youtube width="320" height="180">dJeEwMCioqs</youtube> | :<youtube width="320" height="180">dJeEwMCioqs</youtube> | ||
Revision as of 22:34, 3 December 2020
Contents
TED Translators へようこそ!
- このページには TED Translators プログラム全体に関する基本的な情報を載せています。初めての方は必ずお読みください。
- メンバー登録についての情報:TED Translators への登録
相互コミュニケーションのためのお願い
Amaraアカウント設定
- TED Transltors のレビュー、承認ステップでは、相互コミュニケーションが必要になります。Amara.org の個人プロファイルを以下のような設定にしてください。
- Amara
- http://www.amara.org/en/profiles/account/
- Notifications の項目の中で
□ Notify by email
をチェック。 (アカウントページの画面を下にスクロールして探してください)
困ったときは
TED Translators プログラムは、ボランティア同士が助け合えるコミュニティで成り立っています。 日本語へ翻訳する方は、日本語で字幕を作成される方が対象のJapanese TED Translators グループと、全言語の翻訳者を対象とするTED Translators グループの両方に参加しておきましょう。
よくある質問は日本語FAQに載せていますので、まずそちらを見てください。
問い合わせ先
- Amara で技術的な問題に行き当たったら:tedsupport@amara.org
- TED.comの問題(例えばクレジットが正しく付与されていないなど):translate@ted.com
- 日本語字幕・タスクに関するお問い合わせやご相談:LC@ted-ja.com
プログラムの仕組み
TED Translators プログラムでは「翻訳/文字起こし」>「レビュー」>「承認」という 3つのステップを経たのちに TED のサイトや YouTube に字幕が公開されます。
チュートリアルビデオ
タスクを選ぶ
- Amara にログインし、タスクリストからトークを選んでタスクを確保します。
- 注意:Review Japanese subtitlesとついているタスクは、レビュータスクです。5本以上翻訳が公開されるとレビュータスクを取れるようになります。
- デフォルトで表示されるTEDトークの他にも色々な種類のビデオがあります。TED翻訳が初めての方は、TED-EdやTEDシリーズに多い、短めのビデオから取り組むと、公開までの所要時間が比較的短くなり、プログラムに素早く慣れ親しむことができます。
- TEDトーク:TED メインカンファレンスからのビデオ
- TEDxトーク:TEDx イベントからのビデオで、もとの言語や長さも様々
- TED-Edシリーズ:教育的なアニメーションを中心に、5分以内の短めのビデオが多い
- TED Translator Resources:TED 翻訳ボランティア向けの情報ビデオ
- TEDシリーズ:5分程度の短めのビデオが多い
- 内容・原文のタイプ・対象となる視聴者層・ビデオの長さ・難易度にも非常に幅があります。まず関心を持ったトークを2〜3回視聴して、自分に翻訳できそうかどうかを判断してから着手しましょう。
- 途中で「思っていたのと違った」「自分には難しすぎる」などと重荷に感じたら、負担を感じたまま無理に継続せず、自分に合ったタスクを改めて探し直すのも一つの手です。苦しい作業を継続しても時間と労力がもったいないですし、最初の訳がよくないと、後工程に関わる人々の負担になります。
- (FAQ | タスクの手放し方)
- 文字起こしのタスクは、日本語のTEDxTalksの文字起こしから探します。
- どのタスクも期限は30日です。
翻訳/文字起こし
TED字幕ルール早見表 | |
---|---|
字幕1枚の表示時間 | 1~7秒 |
1秒あたりの字数の上限 | 10 文字/秒 |
字幕1枚の行数の上限 | 2行 |
1行の字数の上限 | 21 文字 |
字幕開始タイミング | 発声から100ミリ秒以上先行しない |
改行位置 | 意味的なまとまりを切らない |
字幕1枚の行のバランス | なるべく均等に |
字幕の構成 | ある文の末尾と次の文頭を1つの字幕にしない
(一方が完結している短文なら良い) |
文の分け方 | 字数制限を超えない限り、1文を細かく分けすぎない |
音の表記 | (丸括弧で囲む) |
画面上の文字の文字起こし | [角括弧で囲む] |
句読点 | 読点の代わりに半角スペース、
句点の代わりに全角スペースを使う |
「日本語表記ガイドライン」ページと右の「TED 字幕ルール早見表」に沿った字幕を作ってください。
- 日本語への翻訳をしたい方
- →「日本語への翻訳ガイド」ページにお進みください。
- 日本語での文字起こしをしたい方
- →「 TEDxとTED翻訳 と TEDx トークの文字起こしガイドライン 和訳ページへお進みください。
- 日本語から英語への翻訳をしたい方
- →「日英翻訳ガイドライン」ページにお進みください。
- パラグラフのマーク
- TED トーク をオフラインで翻訳した場合には、 パラグラフマーク (段落記号) が適切に付与されていることを確認してください。ted.com のインタラクティブなトランスクリプト表示で、テキストをパラグラフごとに表示するためです。TEDxTalk, TED-Ed ビデオなど YouTube の映像に対しては、パラグラフマークは不要です。
- 翻訳/文字起こしが終わったら
- 翻訳・文字起こしが終わったらレビュー待ちになります。次は、レビュー資格のあるボランティアに「レビュー」してもらうまで待つことになります。
- 必ず提出前に見直しましょう。常に仕上がりの良い翻訳者さんほどレビュータスクを取ってもらいやすいようです。
- Japanese TED Translators フェイスブックグループでレビューのお願いをすると、早めにレビュアーが見つかる可能性が高くなります。
- 詳しくは、FAQの「翻訳が終わりました。レビューしてもらうにはどうしたらいいですか」をご覧ください。
レビュー
- レビュー作業を行う方は「日本語への翻訳レビューガイド」を必ずお読みください。
- レビューとは、原文と訳文を付き合わせ、訳文が原文の内容を過不足なく反映しているか、自然な日本語で、字幕という制限の中で読みやすく誤解のないように仕上がっているかをチェックする工程です。
- TED Translators に参加されたばかりの方は、まず翻訳からスタート してください。
- 原則的に5本(×18分=合計約90分が目安)のビデオを翻訳または文字起こし(種別ごとにそれぞれ経験が必要です)して公開されるまでは「レビュー」タスクは取らないでください。
- ビデオ「レビューのためのガイド」(日本語字幕あり)
承認
- (参考: How to tackle an Approval)
- 「承認」とは、字幕が公開される前の最後のステップです。字幕の言語担当のランゲージ・コーディネーターが行う最終チェックのことです。このステップが終わると、翻訳された字幕がTEDのサイトやYouTubeに公開されます。
- 承認者の役割は、字幕の品質確認を行うことです。多少の問題点には承認者自ら修正を行っても良いことになっていますが、レビューが不十分で問題が多く残っている場合は、具体的に何が問題なのか、そしてその解決方法を添えてレビュー段階に戻すこともあります。(参考: What is the job of an approver?)
- 承認者はレビュー終了後残っていた問題点を拾うことはありますが、レビュアー並みに細かく字幕をチェックするというステップではありません。基本的に、レビューが終わった時点で公開してもいいと考える状態に仕上げておいてください。
- 公開された字幕を最終確認すると、小さな見逃しなどに気づくかもしれません。公開後も、ランゲージ・コーディネーターであれば字幕を編集することができます(ポストエディット)。
- 間違いに気づいたり修正したい点があれば、公開済字幕修正提案フォームからご連絡ください。
- TEDx・TED-Edの日本語への翻訳タスクは「自動承認」の仕組みで運営しています。(2019年4月より)
- 自動承認とは、レビュー済みのタスクを内容にかかわらずTEDが自動的に公開するものです。毎月末日までに承認待ちに加わったタスクが翌月の中旬に一斉公開されます。第三者によるチェックはありません。不備が残っていないよう万全を期してレビューを終了してください。詳細説明を読む
参考になるサイト
- TED Translators wiki(日本語)
- このサイトです
- 主な内容
- 翻訳・字幕総合ガイドライン
- 翻訳・レビュー情報
- TEDxと文字起こし情報
- 新規登録者向け情報
- Amara や便利ツール
-
- Amara エディターの使い方 (Amara によるビデオ)
- 翻訳元と翻訳先の字幕を対比して考えるために Google スプレッドシートを使う方法があります。スプレッドシートのテンプレートへのリンクから [Use template] をクリックし、新しいスプレッドシートを作成します。(参考:スプレッドシートの使い方について順を追った詳細な説明文書)スプレッドシートを使って翻訳・レビューした字幕は、Amara にアップロード後、必ず映像と合わせてチェックしてください。
- [amara]-[Watch video] - [with 1 sub] (翻訳字幕つきでビデオを見る)あるいは [amara]-[Watch video] - [with 2 sub] (翻訳元と翻訳字幕を並べてビデオを見る)という機能は、Amara のタスクを移動しなくても、字幕付きのビデオとして字幕を確認できるので、おすすめです。
- タスクの情報、これまでに仕上げた字幕の情報など Amara を調べて情報を確認するツール Amaratools と Amaratoools の使用方法
- フェイスブック グループ
-
- 日本語翻訳に関わるメンバーのグループページです。フェイスブックのアカウントをお持ちでしたら、グループに登録して、日本語翻訳に関する情報共有、交流に参加しましょう。わからないことがある場合は、ここで相談することもできます。
- An international community of volunteer translators and transcribers who are passionate about "Ideas Worth Spreading". New members are approved regularly.
-
- ニュースレター
-
- 日本語チームではランゲージコーディネーターを中心にして、不定期刊行のニュースレターを発行しています。ぜひ登録してください。
-