Difference between revisions of "Template:HowToBreakLines"

From TED Translators Wiki
Jump to: navigation, search
 
Line 13: Line 13:
 
文節で切るようにする。閉じかっこの後ろは文節の切れ目にはなっていません。
 
文節で切るようにする。閉じかっこの後ろは文節の切れ目にはなっていません。
  
 +
'''原則に従ってOK(会話文)'''
  
'''会話文で OKの例'''
+
同じ字幕内:
 +
<pre>
 +
「迷ったら狭い道を選びなさい」と
 +
言ってきました
 +
</pre>
 +
 
 +
複数の字幕に分割:
 +
<pre>
 +
「迷ったら狭い道を選びなさい」と
 +
</pre>
 +
<pre>
 +
言ってきました
 +
</pre>
 +
 
 +
 
 +
'''会話文で OK の例'''
  
 
同じ字幕内:
 
同じ字幕内:
Line 22: Line 38:
 
</pre>
 
</pre>
  
新しい字幕:
+
複数の字幕に分割:
 
<pre>
 
<pre>
 
「迷ったら狭い道を選びなさい」
 
「迷ったら狭い道を選びなさい」
Line 30: Line 46:
 
</pre>
 
</pre>
  
'''NGの例'''
+
'''会話文で修正が必要な例'''
 
<pre>
 
<pre>
 
「迷ったら狭い道を選びなさい」
 
「迷ったら狭い道を選びなさい」

Latest revision as of 22:45, 7 August 2020

字幕の切れ目と改行

改行や字幕の切り替えは、意味のまとまりや文法的なまとまりを考えて切りましょう。文法に従って文節で区切った場合には、新しい字幕や行が助詞から始まることはありません。
ただ、このルールには例外があります。会話文の「」を閉じた後で改行した場合です。

字幕内の新しい行の場合には、(という)や(っていう)で開始してもかまいません。 この例外には、さらに但し書きがあります。新しい字幕の1行目になる場合には、(っていう)は(という)に書き換えます。

原則を適用して文節で切る例

 「ブラック・ライブズ・マター」という
 運動が勢いを得ました

文節で切るようにする。閉じかっこの後ろは文節の切れ目にはなっていません。

原則に従ってOK(会話文)

同じ字幕内:

「迷ったら狭い道を選びなさい」と
言ってきました

複数の字幕に分割:

「迷ったら狭い道を選びなさい」と
言ってきました


会話文で OK の例

同じ字幕内:

「迷ったら狭い道を選びなさい」
と言ってきました

複数の字幕に分割:

「迷ったら狭い道を選びなさい」
と言ってきました

会話文で修正が必要な例

「迷ったら狭い道を選びなさい」
って言ってきました

新しい字幕が促音で始まらないように、表記を修正してください。

⇒ 音に忠実でなくても、「と」と書き換えます。

「迷ったら狭い道を選びなさい」
と言ってきました

もしくは、両方同じ字幕に入れます。

「迷ったら狭い道を選びなさい」
って言ってきました



OTPedia 内の他の日本語ページ
翻訳・字幕総合ガイドライン
翻訳・レビュー情報
TEDxと文字起こし情報
外部ツール情報
新規登録者向け情報